ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルのフルート作品
George Frideric Handel by Balthasar Denner リンク |
楽譜
Flute Sonata in A minor, HWV 374
Flute Sonata in B minor, HWV 367b
Flute Sonata in B minor, HWV 376
Flute Sonata in D major, HWV 378
Flute Sonata in E minor, HWV 359b
Flute Sonata in E minor, HWV 375
Flute Sonata in E minor, HWV 379
Flute Sonata in G major, HWV 363b
Recorder Sonata in A minor, HWV 362
Recorder Sonata in B-flat major, HWV 377
Recorder Sonata in C major, HWV 365
Recorder Sonata in D minor, HWV 367a
Recorder Sonata in F major, HWV 369
Recorder Sonata in G minor, HWV 360
経歴
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685年2月23日-1759年4月14日)はドイツのハレで生まれた後期バロック時代の作曲家です。
彼の作曲したオラトリオ『メサイア』は今日でも人気のある作品ですが、ヘンデルが生きている頃からすでに名声を得ていました。
ヘンデルの生まれた1685年には、同時期を代表する音楽家、ヨハン・セバスティアン・バッハとドメニコ・スカルラッティも生まれています。
ジョン・マナリングの伝記によれば、幼少の頃から音楽に非凡な才能を示しましたが、父親は音楽家に成ることには反対で音楽学校もやめさせてしまいます。
しかし7-9歳の頃、教会のオルガンを演奏し、そこにいた人々を驚かせます。
そのなかの一人、公爵ヨハン・アドルフはヘンデルが音楽の勉強を続けるよう父に助言し、経済的にも援助します。
1702年にハレ大学に入学し、同年にハレ大聖堂のオルガニストをつとめます。
この頃に出会ったテレマンと、生涯に渡り友好関係が続きました。
1703年、ハンブルクのオペラで第2ヴァイオリニストとチェンバリストとしての地位を獲得。
そこで作曲家のヨハン・マッテソン、クリストフ・グラウプナー、ラインハルト・カイザーに出会っています。
マッテソンとともにリューベックの高名なオルガニストであったブクステフーデを訪問していますが、ブクステフーデの後任オルガニストの地位を得るためには娘との結婚が条件であり、断っています。
なお、2年後にバッハもブクステフーデを訪ねていますが、同じ条件を固辞しています。
マッテソンとは、翌年、オペラの横にあるゲンゼマルクト広場で決闘していますが、後に和解しています。
ハンブルクで知り合ったジャンガストーネ(もしくはフェルディナンド)・デ・メディチに招待され1706年からイタリアを訪問し、スカルラッティと鍵盤楽器の競演をしています。
1709年に作曲されたオペラ『アグリッピーナ』はベネツィアで大ヒットし、何度も上演されました。
イタリア人以外の作曲家のオペラがこれほど成功するのは異例でした。
1710年、ハノーファー朝選帝侯王子ジョージのカペルマスターになりますが、1712年にロンドンへ移住します。
1717年に『水上の音楽』を作曲。イギリスの王ジョージ1世として就任した君主との和解のきっかけとなっています。
1720年に王立音楽アカデミーが設立されヘンデルは芸術部門に就任します。
ドイツやイタリアを巡り、歌手を集めるがいざこざの結果1737年には倒産してしまいました。
同時にヘンデルは病に倒れます。
1741年、ダブリンで初演されたオラトリオ『メサイア』は好評を得ました。
ロンドンに戻ってからはオペラ作家としてではなく、オラトリオ作曲家として活動し再び名声を得ます。
1751年頃から視力を失い、1758年に眼科医のジョン・テイラーに手術を受け失敗。
翌年1759年に74歳でなくなり、ウェストミンスター寺院に埋葬された。
なお、バッハもジョン・テイラーに目の手術を受け失敗、亡くなっています。