ハンブルク🇩🇪ヨーロッパツアー2022年3月その3
コロナ禍では初めて、2週間にわたる比較的長期間のツアーとなりました。
この記事では、ウィーン、そしてベルリンに続きハンブルクでの公演の様子を書いてみました。
エルプフィルハーモニー周辺
ハンブルクでは3日間の公演を行ないました。
ここは僕が留学していた町でもあり、3日目の演奏会は降り番で1日空いていたため、今回の滞在をとても楽しみにしていました。
エルプフィルハーモニー外観 |
ハンブルクの赤レンガ倉庫街 |
この区画には赤レンガ倉庫街があり、観光名所となっています。
ハンブルクはドイツでも最も天気の悪い地域で一年中天気が悪いのですが、ツアーで滞在中は運よく晴天に恵まれました。
散歩をしていると、海洋博物館のそばに銅像を見つけました。
なんとなく、なかやまきんに君を思い出しました。
パワー |
エルプフィルハーモニー
一通り散歩して、ミニチュアワンダーランドの近くのコーヒー専門店で買い物を済ませてから、ホテルに戻り休憩、夜は演奏会です。
この日は、スメタナの『我が祖国』です。
18時から30分間音響チェックし、20時から演奏会が始まりました。
音響チェック前に📸 |
エルプフィルハーモニーのホール |
エルプフィルの客席の椅子 |
エルプフィルの上部の客席 |
エルプフィルの一番高い席 |
カフェテリアからの眺め
リハーサル前の夕日 |
リハーサル後の夕暮れ |
演奏会前の夜景 |
毎回、演奏会前にこんな素晴らしい景色が見えたら、さぞ気分が良いだろうなと感じました。
ハンブルクでも入場者数に制限があり、お客さんのグループ同士の間には空き席が設けられていました。
それでも暖かい拍手で迎えられ、演奏会はとても好評でした。
2日目
2日目は3月11日で、日の出が6時45分頃でした。
日本ではちょうど地震の発生した時刻でしたので、朝日に向かって祈ることができました。
311の朝の日の出 |
この日の夜は、カベラーチュの『神秘的な時』、ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番、そしてドヴォルジャークの交響曲第8番というプログラムでした。
3日目
ようやく、楽しみにしていた空き日です。
夜に演奏する同僚を尻目に、朝食を食べてコインランドリーで洗濯を済ませてからいそいそと出かけました。
今回は、学生の頃よく行った場所に行こうと決めていました。
内アルスター湖 |
学生の頃、アルスター湖を眺めながら友人と喋ったことを懐かしく思い出します。
ハンブルクに着いてから、何度も心の中で泣いているようなセンチメンタルな気持ちになってしまいました。
過ぎ去った時間の経つ速さに、思いを馳せながら歩きました。
ぼーっと街中を歩いていると、昔住んでいた家に間違えて帰ってしまいそうになります。
住んでいたアパート |
ハンブルクの日本庭園 |
ヘンデルの決闘した広場
ハンブルクオペラのそばには、ゲンゼマルクトという広場があります。
ここでその昔、ハンブルクオペラで第2バイオリン奏者として働いていた、若きヘンデルが決闘をしました。
ゲンゼマルクト |
ヘンデルの決闘の記念に |
午後には音大時代の恩師と会い、四方山話やフルート談義に花を咲かせました。
齢77になる師匠は、数年前に事故に遭って生死の狭間を彷徨いましたが、マシンガンのようにフルートの話をする姿はとても元気そうでホッとしました。
夜には昔お世話になった方に会い、美味しいビールを飲んで素晴らしい時間を過ごすことができました。
翌日は電車でエッセンに移動して演奏会、次の日にロンドンに向かいました。
ハンブルク中央駅 |